Doorkeeper

「リモートワーク」という働き方

2015-01-14(水)19:00 - 21:30 JST

楽天仙台支社

宮城県仙台市宮城野区名掛丁128番地 広瀬通SEビル 2F

詳細

当日追記

Ustream中継しています!http://ustre.am/1kTAB

後日追記

五十嵐さんの資料
http://www.slideshare.net/gatespace/devlovsendai20150114

アカツカさんの資料
http://www.slideshare.net/akatsuka3/20150114-43529978

新谷さんの資料
(参加者にのみ公開)

ちゃちゃきの資料
http://www.slideshare.net/chachaki/20150114devlove

「リモートワーク」という働き方

働き方を考える

DevLOVE/DevLOVE仙台ではよく「現場」といった言葉が出てきますが、これは各々が働く場所のみを指しているかというと、そうではありません。開発の現場だったり、事業を営むクライアントの現場だったり、様々な意味で人が集まる「場」を指しています。今回は、この「場」の一つとして、働く場所・ワークスタイルについて考えてみたいと思います。

産業革命以後、製造業における「工場」ができ、自宅から職場まで通勤する、社員がみんなで1つの場所に集まって働くスタイルが広がり、当たり前になってきました。その後、90年代以降のIT技術の広がりで、「テレワーク」といった言葉が提唱され、今ようやく、リモートでの働き方が浸透してきています。

通勤時間の低減、BCP(事業継続計画)のための作戦など、様々な理由からリモートワークの利点はありますが、実際のところはどうなのでしょうか。
今回は話し手として、現在リモートワークをしている3名がお話をし、参加者のみんなで考えていくことをやります。

想定する参加者ターゲット

  • リモートワークに興味がある方
  • 働き方の知見を広げたい方 など。

アジェンダ

受付開始[18:45〜19:00]

前説[19:00〜19:05]

 DevLOVE仙台の紹介、会場注意事項など。

「サラリーマン兼業主婦が地元の中小企業からリモートワークの会社に転職して」 [19:05〜19:30]

話し手:株式会社デジタルキューブ 五十嵐和恵
形式:語りかけ
内容:創業100年を超える仙台中小企業のWeb部門からリモートワークメインの会社に転職して、二つの企業を比較しながら働き方の何が変わったのか。また子供を育てながら共働き、特に母親が働くことの「あるある」を絡めながらお話します。

「社内サーバー購入禁止令から出戻りリモートワークまでの一部始終」 [19:30〜19:55]

話し手:株式会社サーバーワークス 赤塚誠二
形式:語りかけ
内容:2007年にAWSの将来性に気がつき、2008年からは社内サーバーを全面的にクラウドに移行するべく「社内サーバー購入禁止令」が出されたサーバーワークス。
クラウドによって可能になってきた新しいワークスタイルの魅力と課題について、現場目線でざっくばらんにお話しします。

休憩 [19:55〜20:05]

「テレワーク実践、始めてみました」 [20:05〜20:30]

話し手:株式会社セカンドファクトリー 新谷剛史
形式:語りかけ
内容:実践するIT集団「セカンドファクトリー」。飲食店向けオーダー端末「QOOpa」を作った際には海の家、さらには飲食店まで始めました。
この秋から先鋭隊として「多様な価値観や働き方にITが貢献出来ること」に答えを持つために、テレワーク実践に入っています。その理由と変化してきていることについてご紹介していきます。

「仲間となら埋められる距離と私が居られる場所」 [20:30〜20:50]

話し手:ちゃちゃき
形式:語りかけ
内容:2014年8月より現職となり、リモートワークを始めました。コワーキングスペースや東京を行き来しながらのリモートワークの実態と、whyとwhereの話をします。

ダイアログ [20:50〜21:20]

話し手:参加者のみなさん
形式:ダイアログ
内容:話の内容を受けて、どんなことを考えたか、この先どんなことができるかを、ざっくばらんにお話してみましょう。

まとめ [21:20〜21:30]

簡単にまとめて、解散します。

明日からのアクションをより具体的にしていく がDevLove仙台のテーマです。

講師プロフィール

五十嵐和恵
仙台で働く(株)デジタルキューブ(め組)の Code Wrangler / Frontend Engineer。
・_s Contributor
・WordPress日本語フォーラム 世話役(id:gatespace)
・WordBench仙台 モデレーター
・JAWS-UG 仙台
・網元起動隊

Twitter:@gatespace_k
Blog:http://gatespace.jp/
Site:https://www.digitalcube.jp/


赤塚誠二
・アウトドア量販店のスーパーバイザーや大手SIerを経てサーバーワークスに入社。
2011年に妻の両親と同居するべく同社を退職し、山形県に移住&転職。
その後AWSのユーザーコミュニティ「JAWS-UG山形」の活動をしながら独立、現在はサーバーワークス仙台オフィスの立ち上げを機に出戻り。山形の自宅兼オフィスと仙台オフィスの半々で勤務中。
・Twitter:@seijiakatsuka
・Blog:http://tech-haneman.hatenablog.com/


新谷剛史
2001年セカンドファクトリー入社。マークアップエンジニア、タッチデバイス向け製品、クラウドを活用した製品の企画や、サーバー製品の表示層を中心としたカスタマイズ、などを担当後、営業部門でエバンジェリストに。
2014年秋から活動拠点を秋田に移し、先鋭隊として新しい働き方を実践しているほか、開発チームの構築、自社パッケージ製品の地域サポート担当(準備中)、営業、新規事業の構想づくりなどをやっています。


ちゃちゃき
昼の顔はギルドワークス株式会社にて「エクスペリエンスアーキテクト」なエンジニア。夜の顔はDevLOVE仙台、UX仙台などのコミュニティ裏方。
開発者のためのコミュニティ「DevLOVE(無印)」の裏方として2010年後半からジョイン。現場で使える人間中心デザイン(HCD)の実践をコンセプトにしたコミュニティ「hcdvalue」に2011年の立ち上げより参加。
Twitter : @chachaki
Blog : http://blog.chachaki.net/


ハッシュタグ

DevSen

Ustream

http://ustre.am/1kTAB

ご案内

DevLOVEのFacebookグループにぜひご参加下さい。
DevLOVE仙台

コミュニティについて

DevLOVE仙台

DevLOVE仙台

仙台の、開発現場のためのコミュニティです! DevLOVEは、2008年6月21日、東京から始まりました。 DevLOVE仙台は、2012年11月3日から立ち上がりました。 DevLOVEとは、開発(Develop)を愛する人たちの集まりです。 この集まりでは、開発の楽しさを再発見し、広げるために、下記2つの コンセプトのもと、明日の開発の現場に役に立つことを目指した勉強会や イベントを開...

メンバーになる